

front-page
Concept
- “輝くように生き生きと”
- 私たちはこれまで基本コンセプトであるユニバーサルデザインを意識しながら福祉施設で
だれもが快適に使いやすい商品を考えて提案してまいりました。
これはINFILLの考える「見えない価値」として、ユーザビリティに重きを置いた商品作りです。
ユーザビリティを持ちながら素材や形状を工夫して美しい「見える価値」を高める事によって、
使われる方々がより自分らしく生き生きと感じられること、
それがINFILLの出来るWellnessと考えています。 - 洗面化粧台を“粧(よそお)ひ”や“リフレッシュ”の変化点と考え、開発に力を入れてきました。
- 洗面という起点から商品的にも空間的にも広がりを持ちながら
Wellnessの持つ様々な要素に見合うご提案が出来る企業になることを目指して、
INFILL Wellnessのページを開設いたしました。
Service
- 些細なことからWellnessは実感できる!
- 私たちはお客さまにおける設備の提案を行うにあたり、“見える価値”と“見えない価値”の双方を常に意識して提案していきます。
これを日々の暮らしの中で何気なく実感して頂くことで自分らしく生き生きとした生活を送ることができ、気持ちが上がると信じています。
Case study
- インフィルなら提案から施工までワンストップで対応。
- インフィルの福祉施設やパブリックスペース、水栓のリニューアルなどの導入事例をご紹介。
お客さまの施設で抱えている課題と丁寧に向き合うことで、課題解決意識の高い提案を行なっています。
- 洗面化粧台福祉施設
- 排水管に車椅子の足が当たりにくく、
スッキリした洗面カウンター。
ワンストップでの
リニューアル対応が可能です。

- パブリックスペース福祉施設
- 福祉施設の浴室を温泉宿のように
リラックスできる空間へ。
大規模一般浴室の改修提案。

- 水栓リニューアル福祉施設
- 耐用年数を過ぎた電気温水器の交換。
費用を抑えつつ、
省スペース設置で車椅子に配管があたらず
足元が熱くなりにくい製品にしませんか?

- 浴室リニューアル福祉施設
- 小規模多機能型居宅介護における
狭い浴室で車椅子から浴槽への
移乗の負担を軽減

- パブリックスペース福祉施設
- 車椅子でも使いやすく設計案を改善。
排水管に足が当たりにくく、
見た目にスッキリした洗面カウンター。
